高松宮記念2025をAI予想!過去20年の傾向から見えてきた本命馬・穴馬とは?

高松宮記念AI予想:サムネイル

来たる2025年3月30日は、中京競馬場で高松宮記念が開催されます!

約2ヶ月ぶりのG1とかなり盛り上がりが予想されるレース。

出走馬もナムラクレアを筆頭に、実力馬が勢揃いしています。

反面、天候の不良なども多く予想の難易度はかなり高め。

的中するためには、より多くの事前データとそれに基づく分析が攻略の鍵です。

そこで今回は、高松宮記念の全出走馬の追い切りタイムや過去傾向を独自AIで診断を行い、おすすめの予想を紹介します!

    高松宮記念で活用したいおすすめの予想サービス

    早速、高松宮記念について詳しく解説していきますが・・・

    これから紹介する情報は、あくまでオトナの競馬管理人とAIが独自に収集して診断したもの。

    熟考の末導き出したものなので情報の精度には自信がありますが、データ通りの決着になりにくいのが重賞レースの特徴。

    そのため、1つの情報源だけを信じて予想するのは少し危険というのが本音です。

    そこで今回は、直近中京競馬の無料予想で好成績を残しているサービスをピックアップしました!

    サイト名/公式サイト 予想成績 的中率 回収率 利益
    逆転競馬
    逆転競馬:サイトトップ画像
    【競馬予想サイト】
    64戦49勝15敗
    検証記事はコチラ▶️
    100% 6832.5% +2,080,000円
    シンケイバ
    kba_thumbnail2
    【AI予想サイト】
    43戦31勝12敗
    検証記事はコチラ▶️
    72% 778.5% +1,167,750円
    アナログ
    アナログのサムネイル
    【馬券師予想】
    30戦25勝5敗
    検証記事はコチラ▶️
    83% 412.5% +281,400円

    今回は、いずれのサイトも無料予想ながらかなり優秀な成績を記録。

    1つの予想を参考にするのはもちろん、3つ全ての買い目を参考にしても的中率を高めることができます。

    高松宮記念過去20年の傾向をAIで分析!絶対に外せない6項目をご紹介!

    ここから、今回の高松宮記念出走馬の追い切りタイムや過去傾向などをご紹介していきますが・・・

    もし、それらを割愛してAIが導き出した

    • 本命馬
    • 穴馬
    • 買い目

    を見たいという方は、以下のボタンから該当の箇所にお進みください。

    高松宮記念の過去20年の結果から傾向を分析。

    まず、今回重要だと判断した6項目と傾向は以下の通りです。

    気になる項目をタップすることで詳細を確認できます。

    項目 傾向
    過去20年の人気別の成績 1,3番人気が有利
    過去20年の馬場状態別の成績 馬場状態に比例してレースが荒れる
    過去20年の単勝オッズ別の成績 5.0倍〜7.9倍以下の勝率が高い
    過去20年の枠順別の成績 2枠が有利
    過去20年の脚質別の成績 差し馬が有利
    過去20年の種牡馬別の成績 ビッグアーサー産駒の勝率が高い

    過去20年の人気別の成績

    まずは以下の過去20年間の人気別勝率を紹介します。

    人気 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1番人気 4回 20% 2回 30% 5回 55% 9回
    2番人気 3回 15% 7回 50% 1回 55% 9回
    3番人気 4回 20% 2回 30% 5回 55% 9回
    4番人気 4回 20% 1回 25% 1回 30% 14回
    5番人気 1回 5% 2回 15% 1回 20% 16回
    6番人気以降 4回 1.6% 6回 3.8% 7回 6.6% 240回

    勝率や複勝率を考慮すると、1,3番人気が同率でトップの数値。

    ただ、圧倒的というわけでは無いので拮抗していることがわかります。

    今年の高松宮記念も、オッズが拮抗することが予想されるので・・・

    オッズに縛られることなく、強気の選択も必要です。

    過去20年の馬場状態別の成績

    続いて、馬場状態別の開催数と1着馬の人気は以下の通り。

    馬場状態 開催数 1番人気 2番人気 3番人気 4番人気 5番人気 6番人気以降
    11回 3回 3回 3回 2回 0回 0回
    稍重 2回 0回 0回 0回 1回 1回 0回
    5回 1回 1回 0回 0回 0回 3回
    不良 2回 0回 0回 1回 0回 0回 1回

    基本的に馬場状態が荒れると、レースも比例する傾向がわかりました。

    特に、馬場状態重の場合6番人気以降の決着が3回と最多。

    このことから、当日の馬場状態がレースにかなり影響を与えるといえます。

    過去20年の単勝オッズ別の成績

    続いて、過去20年の単勝オッズ別の成績を紹介します。

    人気 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1.9倍以下 1回 50% 0回 50% 1回 100% 0回
    2.0〜2.9倍以下 0回 0% 3回 12.5% 3回 50% 4回
    3.0倍〜4.9倍以下 5回 23.8% 4回 42.9% 3回 57.1% 9回
    5.0倍〜7.9倍以下 7回 17.9% 5回 30.8% 4回 41% 23回
    8.0倍〜14.9倍以下 4回 9.3% 5回 20.9% 2回 25.6% 32回
    15.0倍〜19.9倍以下 0回 0% 2回 10% 0回 10% 18回
    20倍〜49.9倍以下 3回 3.4% 1回 4.5% 2回 6.7% 83回
    50倍以上 0回 0% 2回 1.5% 1回 5.2% 128回

    基本的には単勝オッズに伴って勝率は上がっていきますが・・・

    単勝オッズ2.0倍〜2.9倍の馬の過去20年の勝率は0%。

    ボリュームゾーンになりやすい倍率の勝率が低いのはかなり意外です。

    最終オッズがこの間に収まりそうな馬は、買い目から外すようにしましょう。

    過去20年の枠順別の成績

    続いて、過去20年の枠番別の成績を紹介します。

    枠番 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1枠 2回 5% 0回 5% 4回 15% 34回
    2枠 5回 12.5% 4回 22.5% 1回 25% 30回
    3枠 3回 7.5% 1回 10% 1回 12.5% 35回
    4枠 1回 2.5% 3回 10% 4回 20% 32回
    5枠 2回 5.0% 2回 10% 4回 20% 32回
    6枠 2回 5.0% 1回 7.5% 2回 12.5% 35回
    7枠 3回 5.2% 4回 12.1% 2回 15.5% 49回
    8枠 2回 3.4% 5回 11.9% 2回 15.3% 50回

    2枠が馬券に絡む確率がダントツトップ。

    次点の3枠と大きく差があるので、2枠は優先的に選出するようにしましょう。

    また、3枠も差は離れていますが、勝率は優秀。

    この2枠を中心にピックアップすると的中率が高まります。

    過去20年の脚質別の成績

    続いて、過去20年の脚質ごとの勝率です。

    枠番 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    逃げ 2回 10% 0回 10% 2回 20% 16回
    先行 7回 9.3% 5回 16% 5回 22.7% 58回
    差し 10回 6.3% 14回 15.2% 12回 22.8% 122回
    追い込み 1回 1% 1回 1.9% 1回 2.9% 101回

    差しがいずれの数値でも、優秀な成績を記録。

    出走回数が多いながら、安定しています。

    ただ、勝率に関しては先行がトップの入線回数でした。

    過去20年の種牡馬別成績

    続いて、過去20年の種牡馬ごとの勝率です。

    種牡馬 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    ロードカナロア 21回 13.4% 13回 21.7% 13回 29.9% 110回
    ビッグアーサー 8回 14.3% 4回 21.4% 7回 33.9% 37回
    ダイワメジャー 6回 6.8% 6回 17% 3回 20.5% 70回
    キズナ 5回 7.9% 5回 15.9% 7回 27% 46回
    キンシャサノキセキ 5回 8.9% 3回 14.3% 3回 19.6% 45回
    モーリス 4回 8.3% 4回 16.7% 0回 16.7% 40回
    Dark Angel 4回 33.3% 0回 33.3% 1回 41.7% 7回
    ミッキーアイル 3回 9.1% 5回 24.2% 0回 24.2% 25回
    ファインニードル 3回 16.7% 3回 33.3% 2回 44.4% 10回
    オルフェーヴル 3回 10.3% 3回 20.7% 1回 24.1% 22回

    ロードカナロアビッグアーサーの2つの産駒の成績が優秀。

    特にビッグアーサー産駒は、複勝率33%を超えていてかなり高めです。

    2つの血統は、いずれもスプリントに強いのが特徴。

    このことから、血統がレースに与える影響がかなり大きいことがわかります。

    高松宮記念2025全出走馬の追い切りタイム

    続いて、高松宮記念出走馬の追い切りタイムから仕上がりをランキング付けします。

    馬番 馬名 調教場
    【馬場状態】
    強さ 6F 5F 4F 3F 2F 1F
    1 マッドクール 栗東坂路
    【良】
    馬なり 55 39.8 11.7
    2 ウイングレイスト 美浦南W
    【良】
    馬なり 66.7 49.8 35 10.7
    3 ビッグシーザー 栗東坂路
    【良】
    馬なり 51.3 37 12.7
    4 トゥラヴェスーラ 栗東坂路
    【良】
    馬なり 52 37.5 11.8
    5 オフトレイル 栗東坂路
    【良】
    馬なり 53 38 12.2
    6 ルガル 栗東坂路
    【良】
    馬なり 66.7 54.1 38.7 12.1
    7 モズメイメイ 栗東坂路
    【良】
    馬なり 51.7 37.2 12.1
    8 カンチェンジュンガ 栗東坂路
    【良】
    馬なり 49.8 36.9 12.7
    9 キタノエクスプレス 栗東坂路
    【良】
    馬なり 51.6 37.6 11.9
    10 サトノレーヴ 美浦南W
    【良】
    馬なり 49.8 35 10.7
    11 スズハローム 栗東坂路
    【良】
    馬なり 52.9 38.2 11.8
    12 トウシンマカオ 美浦南W
    【良】
    馬なり 80.5 64.3 50.2 35.9 11
    13 エイシンフェンサー 栗東坂路
    【良】
    馬なり 53.1 38.6 12.1
    14 ナムラクレア 栗東坂路
    【良】
    馬なり 52.8 37.4 11.7
    15 ママコチャ 栗東坂路
    【良】
    末強め 53.2 38.8 12.1
    16 バルサムノート 栗東坂路
    【良】
    馬なり 53.1 38.5 11.9
    17 ドロップオブライト 栗東坂路
    【良】
    馬なり 54 39.8 12
    18 ペアポルックス 栗東坂路
    【良】
    馬なり 52.9 37.8 11.6

    今レースの注目馬のナムラクレア、サトノレーヴ、マッドクールはいずれも好タイムを記録。

    調子はまずまずといった所。

    また、ペアポルックスは馬なりながら良いタイムを記録していてかなり調子が良さげ。

    この調子を維持できるなら馬券に絡んでくる可能性が十分にあります。

    高松宮記念2025の全出走馬をAIが独自診断

    続いては、ここまでの傾向や追い切りタイムを踏まえて・・・

    今年高松宮記念に出走する全馬をAIで診断していきます!

    各項目10点満点で評価した結果は、以下の通り。

    馬番 馬名 総合評価 枠順適性 追い切り 距離適性 騎手相性 馬場状態適性 脚質 前走結果 種牡馬 単勝オッズ別勝率 人気別勝率
    1 マッドクール 88 8 9 10 9 8 9 9 9 8 9
    14 ナムラクレア 78 7 8 9 8 7 8 8 8 7 8
    10 サトノレーヴ 78 7 8 9 8 7 8 8 8 7 8
    13 エイシンフェンサー 68 6 7 8 7 6 7 7 7 6 7
    12 トウシンマカオ 68 6 7 8 7 6 7 7 7 6 7
    15 ママコチャ 68 6 7 8 7 6 7 7 7 6 7
    3 ビッグシーザー 58 5 6 7 6 5 6 6 6 5 6
    6 ルガル 58 5 6 7 6 5 6 6 6 5 6
    8 カンチェンジュンガ 58 5 6 7 6 5 6 6 6 5 6
    18 ペアポルックス 58 5 6 7 6 5 6 6 6 5 6
    4 トゥラヴェスーラ 58 5 6 7 6 5 6 6 6 5 6
    7 モズメイメイ 48 4 5 6 5 4 5 5 5 4 5
    17 ドロップオブライト 48 4 5 6 5 4 5 5 5 4 5
    2 ウイングレイテスト 48 4 5 6 5 4 5 5 5 4 5
    9 キタノエクスプレス 48 4 5 6 5 4 5 5 5 4 5
    16 バルサムノート 48 4 5 6 5 4 5 5 5 4 5
    11 スズハローム 38 3 4 5 4 3 4 4 4 3 4
    5 オフトレイル 38 3 4 5 4 3 4 4 4 3 4

    AIは、1〜3番人気を順当に高く評価しました。

    特にマッドクールは、88点と2位の馬と10点差で圧倒的高評価。

    点数の内訳では、全項目で最も高い点数を記録しています。

    特に距離適性で唯一10点満点。

    今レースの鍵を握るのは、マッドクールと見ているようです。

    高松宮記念2025の本命馬・穴馬とおすすめの買い方

    最後に、ここまでの点数評価を踏まえて・・・

    AIが予想する本命馬・穴馬と実際の買い目を紹介します!

    高松宮記念の本命馬

    本命馬は以下の3頭。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    マッドクールの宣材写真
    マッドクール
    88.1% 昨年の高松宮記念覇者
    直近重賞7戦連続参戦
    距離適性も◎
    騎手との相性も問題なし
    追い切りでも上々のタイムを記録
    今レースの鍵を握る存在
    ナムラクレアの宣材写真
    ナムラクレア
    79.1% 前走の阪神C覇者
    出走したほとんどの重賞で好成績をマーク
    距離適性ではマッドクールに一歩劣る
    騎手にも恵まれ好走が期待される
    サトノレーヴの宣材写真
    サトノレーヴ
    77.3% 香港スプリントで好成績をマーク
    過去の1,200mでほとんどが馬券内
    追い切りの調子も問題なく好走が期待できる
    血統からも距離適性が抜群
    安定して馬券に絡んでくることが予想されます!

    評価点が高かった3頭を本命として選出。

    距離適性に重点的に触れていて、今レースの鍵になる部分のようです。

    今回はいずれの選出馬も実績・実力ともに申し分なし。

    下馬評通りの納得いく選出です。

    高松宮記念の穴馬

    今レースは穴馬も3頭ピックアップ。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    エイシンフェンサーの宣材写真
    エイシンフェンサー
    69.1% 前走シルクロードステークス優勝
    距離適性高め
    調教・騎手ともに問題なし
    スタートの良し悪しが勝負を分ける
    ポテンシャルは今レーストップクラス
    今レースのダークホースになるか
    トウシンマカオの宣材写真
    トウシンマカオ
    68.8% 過去重賞で安定した成績をマーク
    調子の波が少なく安定している
    馬場状態に若干影響を受けやすい
    量ならば好走期待大
    ママコチャの宣材写真
    ママコチャ
    68.6% 前走同距離重賞で優勝
    スプリンターズステークスも制していて実力はトップクラス
    こちらも馬場状態の影響を若干受けやすい
    当日の天候が良の現段階では期待大

    予想オッズでは10番人気のエイシンフェンサーを強気の選出。

    前走でシルクロードステークスを制しているのが高く評価されたようです。

    その他2頭も前走結果をベースにピックアップ。

    馬場状態の影響を受けやすいなど懸念点がありますが、ポテンシャルは今レース随一です。

    高松宮記念のAIがおすすめする買い目

    最後に、これまでのAIがおすすめする買い目を安定型と穴馬狙い別でご紹介します。

    安定型の場合
    • 券種:三連複フォーメーション
    • 1着:マッドクール
    • 2着:ナムラクレア・サトノレーヴ
    • 3着:エイシンフェンサー、トウシンマカオ、ママコチャ、ペアポルックス
    • 点数:9点
    • 馬券代:1点1,000円【計9,000円】

    安定型の場合は、本命馬と穴馬に選んだ6頭と追い切りで調子が良かったペアポルックスを選出。

    最有力馬に選出しているマッドクールの走り次第で、的中・不的中が決まる買い目。

    配当は、穴馬に選出した3頭とペアポルックスがどれだけ絡んでくるかで変わってきそうです。

    また、今回は三連複フォーメーションに初めて挑戦する人に向けて初心者でも分かりやすく解説した記事を用意しました。

    【初心者必見】三連複フォーメーションの最強の理由とおすすめの買い方をご紹介!

    穴馬狙いの場合
    • 券種:三連単5頭ボックス
    • 選出馬:マッドクール、ナムラクレア、エイシンフェンサー、ママコチャ、ペアポルックス
    • 点数:60点
    • 馬券代:1点100円【計6,000円】

    穴馬狙いでは、2番人気のサトノレーヴを切りペアポルックスを含んだ三連単5頭ボックスで予想を公開。

    サトノレーヴが、スプリンターズステークスで馬券外に外れたことを懸念して選出外のようです。

    点数は多めですが、1点あたりの馬券代を抑えることで6,000円に収めました。

    また、三連単5頭ボックスの詳しい買い方やコツを知りたい人は以下をご覧ください。

    【初心者必見】3連単は5頭ボックスならだいたい当たるって本当?!検証した結果を大公開!

    高松宮記念2025をAI予想!過去20年の傾向から見えてきた本命馬・穴馬とは?の口コミ

    コメントはまだありません。

    高松宮記念2025をAI予想!過去20年の傾向から見えてきた本命馬・穴馬とは?に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません

    ※オトナの競馬で掲載する口コミの信憑性を担保するために、投稿者には会員IDの添付に協力頂いております。
    の会員ページにある自分のIDのスクリーンショット、または利用したことが分かる画像と合わせて送信してください。
    また画像内に個人を特定できそうな情報があった場合は特定できないように処理させていただきます。