阪神大賞典2025AI予想!過去20年の傾向から見えてきた本命馬・穴馬とは?

阪神大賞典2025のAI予想

来たる2025年3月23日は、阪神競馬場で阪神大賞典が開催されます!

このレースは勝てば天皇賞(春)の優先出走権を獲得できる大事なレース。

出場を狙う実力馬が毎年コンディションを最高クラスに仕上げて出場してきます。

そんな激戦必死のレースな分、予想の難易度はかなり高め。

そのため、的中するためにはより多くの事前データとそれに基づく分析が必須です。

そこで今回は、阪神大賞典全出走馬の追い切りタイムや過去傾向を独自AIで診断を行い、おすすめの予想を紹介します!

    阪神大賞典で活用したいおすすめの予想サービス

    早速、阪神大賞典について詳しく解説していきますが・・・

    これから紹介する情報は、あくまでオトナの競馬管理人とAIが独自に収集して診断したもの。

    熟考の末導き出したものなので信ぴょう性は保証しますが、データ通りの決着になりにくいのが重賞レース。

    そのため、1つの情報源だけを信じて予想するのは少し危険というのが本音です。

    そこで今回は、直近阪神競馬の無料予想で好成績を残しているAI予想サイトをピックアップしました!

    サイト名/公式サイト 予想成績 的中率 回収率 利益
    FREE
    free-keiba_thumbnail
    【AI予想サイト】
    5戦3勝2敗
    検証記事はコチラ▶️
    60% 387.5% +57,500円
    カチケン
    hanshindaisyouten_ai_kachiken_tumbnail
    【指数予想サイト】
    13戦12勝1敗
    検証記事はコチラ▶️
    92.3% 259% +206,700円
    競馬ジャンボ
    mainichi-tekichu-keiba-thumbnail
    【競馬予想サイト】
    2戦2勝0敗
    検証記事はコチラ▶️
    100% 1,594% +298,800円

    今回は、いずれのサイトも無料予想ながらかなり優秀な成績を記録。

    1つの予想を参考にするのはもちろん、3つ全ての買い目を参考にしても的中率を高めることができます。

    また、カチケンに関しては今週末の阪神競馬場の予想を全レース無料予想。

    hanshindaisyouten_ai2

    的中率もお墨付きなので、ぜひ活用してみることをおすすめします。

    阪神大賞典過去20年の傾向をAIで分析!絶対に外せない6項目をご紹介!

    ここから、今回の阪神大賞典出走馬の追い切りタイムや過去傾向などをご紹介していきますが・・・

    もし、それらを割愛してAIが導き出した

    • 本命馬
    • 穴馬
    • 買い目

    を見たいという方は、以下のボタンから該当の箇所にお進みください。

    まずは、阪神大賞典の過去20年の結果から傾向を分析。

    それらの結果に、各出走馬がどれほど当てはまるのか紹介します。

    過去20年の人気別の成績

    まずは以下の過去20年間の人気別勝率を紹介します。

    人気 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1番人気 8回 40% 5回 65% 4回 85% 3回
    2番人気 5回 25% 2回 35% 2回 45% 11回
    3番人気 4回 20% 1回 25% 5回 50% 10回
    4番人気 1回 5% 3回 20% 2回 30% 14回
    5番人気 1回 5% 5回 30% 4回 50% 10回
    6番人気以降 1回 0.7% 4回 3.8% 3回 6.15% 122回

    1番人気が複勝率85%を超えていて圧倒的トップ。

    着外もわずか3回と安定感抜群です。

    その他も概ね人気通りですが、3番・5人気の複勝率が50%と高め。

    馬の実力次第では、選出すると高配当が狙えそうです。

    続いて、馬場状態別の開催数と1着馬の人気は以下の通り。

    馬場状態 開催数 1番人気 2番人気 3番人気 4番人気 5番人気 6番人気以降
    14回 6回 3回 2回 2回 0回 1回
    稍重 4回 2回 1回 1回 0回 0回 0回
    2回 0回 1回 1回 0回 0回 0回
    不良 0回

    過去20年では、良の回数が多く当日は穏やかな天候になることが多くあるようです。

    また、良の場合はほとんどが上位人気の順当な決着でした。

    ただ、馬場状態が悪化すると荒れやすくなるのが特徴。

    特に重は2回のみの開催ですが、2回とも1番人気が1着に来ることはありませんでした。

    このことから、当日の馬場状態はレースに大きく影響を与えるということが分かります。

    過去20年の単勝オッズ別の成績

    続いて、過去20年の単勝オッズ別の成績を紹介します。

    人気 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1.9倍以下 6回 42.9% 4回 71.4% 2回 85.7% 2回
    2.0〜2.9倍以下 1回 25% 1回 50% 0回 50% 2回
    3.0倍〜4.9倍以下 5回 25% 1回 30% 6回 60% 8回
    5.0倍〜7.9倍以下 5回 23.8% 3回 38.1% 2回 47.6% 11回
    8.0倍〜14.9倍以下 2回 8.7% 4回 26.1% 4回 43.5% 13回
    15.0倍〜19.9倍以下 0回 0% 4回 33.3% 0回 33.3% 8回
    20倍〜49.9倍以下 1回 1.8% 3回 7.1% 5回 16.1% 47回
    50倍以上 0回 0% 0回 0% 1回 1.3% 79回

    基本的には、オッズに伴って勝率も推移していることが分かります。

    このことから、基本は順当な決着が多い傾向。

    5.0倍〜7.9倍を堺に勝率がガクッと落ちるので、そこを堺に軸馬を選ぶようにしましょう。

    過去20年の枠順別の成績

    続いて、過去20年の枠番別の成績を紹介します。

    枠番 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    1枠 3回 15% 3回 30% 2回 40% 12回
    2枠 1回 4.8% 4回 23.8% 3回 38.1% 13回
    3枠 2回 8.3% 1回 12.5% 3回 25% 18回
    4枠 1回 3.7% 2回 11.1% 3回 22.2% 21回
    5枠 1回 3.4% 2回 10.3% 2回 17.2% 24回
    6枠 2回 6.1% 5回 21.2% 3回 30.3% 23回
    7枠 4回 11.1% 1回 13.9% 2回 19.4% 29回
    8枠 6回 15% 2回 20% 2回 25% 30回

    過去20年の傾向から、1枠と8枠が有利ということが分かりました。

    特に1枠は、3つの数値全てでトップを記録。

    優先的に内枠から選出するのが賢い選択といえます。

    ただ、2枠の複勝率が約38.1%と高いのは外せないポイント。

    馬の実力によっては、買い目に含めるのも十分視野に入る数値です。

    過去20年の脚質別の成績

    続いて、過去20年の脚質ごとの勝率です。

    枠番 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    逃げ 0回 0% 2回 8.3% 3回 20.8% 19回
    先行 18回 24.7% 12回 41.1% 7回 50.7% 36回
    差し 2回 3.3% 4回 9,8% 5回 18% 50回
    追い込み 0回 0.0% 2回 2.8% 5回 9.7% 65回

    先行が圧倒的有利ということが分かりました。

    3,000mは、差しや追い込み馬はまくりきれず、逃げ馬は息切れしやすい距離。

    なので、逃げ馬を風よけに使いつつ先頭にペースを合わせられる先行が有利なようです。

    ただ、レースによっては逃げ・差し馬が3着に絡んでくる可能性も。

    馬のポテンシャル次第では、この2つの脚質も買い目に含める選択もありでしょう。

    過去20年の種牡馬別成績

    続いて、過去20年の種牡馬ごとの勝率です。

    種牡馬 1着 勝率 2着 連対率 3着 複勝率 着外
    ディープインパクト 3回 15% 3回 30% 2回 40% 12回
    キズナ 2回 16.7% 0回 16.7% 2回 33.3% 8回
    キングカメハメハ 1回 7.1% 1回 7.1% 1回 21.4% 11回
    オルフェーブル 1回 8.3% 1回 8.3% 1回 25% 9回
    ゴールドシップ 1回 8.3% 0回 8.3% 1回 16.7% 10回
    ドゥラメンテ 1回 25% 0回 25% 0回 25% 3回
    ウインバリアシオン 1回 100% 0回 100% 0回 100% 0回
    ゴールドアクター 1回 100% 0回 100% 0回 100% 0回
    リオンディーズ 1回 100% 0回 100% 0回 100% 0回
    スクリーンヒーロー 0回 0% 2回 66.7% 0回 66.7% 1回

    ディープインパクト産駒が最も馬券に絡む回数が多いという結果になりました。

    また、次点でキングカメハメハやキズナが続く形。

    ただ、データがバラけているので・・・

    そこまで血統は重要視しなくても良いでしょう。

    阪神大賞典2025全出走馬の追い切りタイム

    続いて、阪神大賞典出走馬の追い切りタイムから仕上がりをランキング付けします。

    枠番 馬名 調教場
    【馬場状態】
    強さ 6F 5F 4F 3F 2F 1F
    1 ショウナンラプンタ 栗東坂路
    【重】
    馬なり 53.9 39.2 12.1
    2 ヴェローチェエラ 栗東坂路
    【重】
    馬なり 53.9 39.2 12.5
    3 リンフレスカンテ 栗東坂路
    【重】
    強め 53.6 39.3 13.0
    4 コパノサントス 栗東坂路
    【重】
    馬なり 54.6 38.4 12.7
    5 ブローザホーン 栗東坂路
    【重】
    馬なり 54.8 40.1 13.5
    6 ゴールデンスナップ 栗東坂路
    【重】
    馬なり 82.9 67.1 52.3 37.6 11.4
    7 マコトヴェリーキー 栗東坂路
    【重】
    馬なり 82.8 66.1 50.9 37.7 11.8
    8 ウインエアフォルク 美浦南W
    【不良】
    馬なり 68.1 53.0 38.0 11.7
    9 サンライズアース 栗東CW
    【重】
    一杯 82.5 67.3 52.7 37.2 11.5
    10 ワープスピード 栗東坂路
    【稍重】
    一杯 67.0 51.2 36.8 11.9
    11 ウィープディライト 栗東坂路
    【稍重】
    馬なり 82.1 66.7 51.7 36.7 11.5

    今レースの注目馬であるショウナンラプンタ、ヴェローチェエラは馬なりでこれだけの好タイムを記録。

    この2頭の調子は問題ないようです。

    また、ウインエアフォルクの調子も一杯ながら良いタイムを記録していてかなり調子が良さげ。

    この調子を維持できるなら馬券に絡んでくる可能性もありそうです。

    阪神大賞典2025の全出走馬をAIが独自診断

    続いては、ここまでの傾向や追い切りタイムを踏まえて・・・

    今年阪神大賞典に出走する全馬をAIで診断していきます!

    各項目10点満点で評価した結果は、以下の通り。

    枠順 馬名 合計点数 枠順適性 追い切り 距離適性 騎手相性 馬場状態適正 脚質 前走結果 種牡馬 単勝オッズ 人気
    4 コパノサントス 78 9 8 7 7 9 8 8 9 5 8
    6 マコトヴェリーキー 78 7 9 8 6 8 8 9 9 5 9
    2 ヴェローチェエラ 72 9 9 5 7 5 8 6 8 7 8
    7 サンライズアース 72 7 8 7 5 8 6 9 5 9 8
    7 マルチウインエアフォルク 70 7 5 8 8 8 9 6 5 7 7
    8 ワープスピード 70 9 6 8 8 9 6 6 5 6 7
    6 ゴールデンスナップ 69 6 8 6 5 8 6 9 9 7 5
    8 ウィープディライト 69 8 9 8 6 7 8 5 5 6 7
    3 リンフレスカンテ 67 7 6 5 9 6 6 8 8 7 5
    1 ショウナンラプンタ 66 8 7 8 5 6 5 6 8 8 5
    5 ブローザホーン 66 9 6 7 9 6 6 5 5 7 6

    なんとAIは、注目馬のショウナンラプンタを最低評価。

    点数の内訳を見ると、騎手相性と脚質が気になるようです。

    反対に、最も評価が高かったのが人気薄のコパノサントスマコトヴェリーキー

    AIは、種牡馬などのポテンシャル面を高く評価したようです。

    もしもこれらの馬が絡めば、高配当の可能性が大。

    高配当を狙っている人は、是非参考にしてみてください。

    阪神大賞典2025の馬場状態別本命馬・穴馬とおすすめの買い方

    最後に、ここまでの結果を踏まえ・・

    AIが予想する阪神大賞典の本命馬と穴馬を

    • 稍重
    • 不良

    の各馬場状態ごとに選出します。

    阪神大賞典当日の天候

    現段階で、阪神大賞典当日の天気は晴れときどき曇りと予報されていました。

    hanshindaisyouten_ai

    また、前日の天気も晴れなので馬場状態はであると推測されます。

    となると、人気通りの決着になりそうですが・・・

    あくまで現段階での予報なので、当日急な雨の可能性も考えられます。

    前日の夜もしくは当日の朝までは、安易に馬券を買わずに静観するようにしましょう。

    馬場状態良の場合の本命馬

    馬場状態良の場合の本命馬は以下の3頭。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    hanshindaisyouten_ai-makoto
    マコトヴェリーキー
    80.3% 前走京都記念で3着入線
    追い切りタイムも問題なく調子は上々
    血統・脚質のポテンシャル面も問題無し
    下馬評はイマイチだが、AIは強気の本命馬予想
    サンライズアース
    サンライズアース
    80% 直近重賞3連戦を経験
    東京優駿では、惜しくも4着と自力の高さを証明
    最終追い切りでも好タイムをマーク
    今レース馬券に絡む確率はかなり高め
    ヴェローチェエラ
    ヴェローチェエラ
    75.8% 通算8戦中7回馬券に絡む圧倒的実力
    直近日経新春杯の4着だけが気がかり
    ただ、今レースは騎手にも恵まれ万全の体制
    初の3,000m挑戦なので控えめの3番手評価

    当日馬場状態良の場合の本命馬はこの3頭でした。

    AIが最も馬券に絡む確率が高いと判断したのは、予想オッズでは7番人気となっているマコトヴェリーキー

    前走京都大賞典3着をかなり高く評価して、下馬評と反した強気の選出をしたようです。

    また、今レース再注目のショウナンラプンタは選出外。

    AIは、今年は良の馬場状態でも波乱が起きると予想しているようです。

    馬場状態良の場合の穴馬

    続いて、穴馬は以下の2頭でした。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    ゴールデンスナップ
    ゴールデンスナップ
    72.3% 前走同距離を制覇
    非常にバランスの取れた能力
    重賞での勝率は低め
    騎手にも恵まれ、調教でも問題無し
    スタートで出遅れなければ、ほぼ確実に馬券に絡むポテンシャルあり
    コバノサントス
    コパノサントス
    71.1% 今レースのダークホース
    前走ダイヤモンドSでは不発
    ただ、ポテンシャルは高く爆発すれば3着も十分射程圏内
    全体的に隙のない馬

    穴馬は、ゴールデンスナップとコパノサントス。

    コパノサントスの事前評価はかなり低めですが・・・

    今レースの追い切りの様子などから、かなり好調で馬券に絡むと予想しているようです。

    もし絡むことがあれば、かなり高配当が期待できるでしょう!

    馬場状態良の場合のAIがおすすめする買い方

    最後に、これまでのAIがおすすめする買い目を安定型と穴馬狙い別でご紹介します。

    今回は・・・

    安定型の場合
    • 券種:三連複5頭ボックス
    • 選出馬:マコトヴェリーキー、ヴェローチェエラ、サンライズアース、ゴールデンスナップ、コパノサントス
    • 点数:10点
    • 馬券代:1点1,000円【計10,000円】

    安定型の場合は、本命馬と穴馬に選んだ5頭を選出しました。

    最有力馬に選出しているマコトヴェリーキーの走り次第で、的中・不的中が決まる買い目。

    配当は、穴馬に選出した2頭がどれだけ絡んでくるかで変わってきそうです。

    穴馬狙いの場合
    • 券種:三連複5頭ボックス
    • 選出馬:サンライズアース、ワープスピード、ゴールデンスナップ、マルチウインエアフォルク
    • 点数:10点
    • 馬券代:1点1,000円【計10,000円】

    穴馬狙いの場合は、先程選出外となっていた馬が多く選ばれました。

    こちらはどの馬が絡んでもかなり高配当が期待できます。

    また、今回三連複5頭ボックスを初めて購入する人に向けて、コツや注意点を詳しく書いた記事をご用意しました。

    【初心者でも安心】三連複5頭ボックスの勝つためのコツは?コツや計算方法まで分かりやすく解説!

    3分程度で読める簡単な記事なので、ぜひご覧ください。

    馬場状態稍重の場合の本命馬

    馬場状態稍重の場合の本命馬は以下の3頭。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    サンライズアース
    サンライズアース
    78.1% 直近重賞3連戦を経験
    東京優駿では、惜しくも4着と自力の高さを証明
    最終追い切りでも好タイムをマーク
    今レース馬券に絡む確率はかなり高め
    ヴェローチェヴェラ
    ヴェローチェエラ
    77.5% 通算8戦中7回馬券に絡む圧倒的実力
    直近日経新春杯の4着だけが気がかり
    ただ、今レースは騎手にも恵まれ万全の体制
    初の3,000m挑戦なので控えめの3番手評価
    hanshindaisyouten_ai-makoto
    マコトヴェリーキー
    75.1% 前走京都記念で3着入線
    追い切りタイムも問題なく調子は上々
    血統・脚質のポテンシャル面も問題無し
    下馬評はイマイチだが、AIは強気の本命馬予想

    当日、馬場状態稍重の場合の本命馬はこの3頭でした。

    本命馬の選出自体は、変更なし。

    それぞれの馬券内確率が変わるだけの結果となりました。

    馬場状態稍重の場合の穴馬

    稍重の場合の穴馬は、以下の2頭。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    ゴールデンスナップ
    ゴールデンスナップ
    72.0% 前走同距離を制覇
    非常にバランスの取れた能力
    重賞での勝率は低め
    騎手にも恵まれ、調教でも問題無し
    スタートで出遅れなければ、ほぼ確実に馬券に絡むポテンシャルあり
    コバノサントス
    コパノサントス
    70.1% 今レースのダークホース
    前走ダイヤモンドSでは不発
    ただ、ポテンシャルは高く爆発すれば3着も十分射程圏内
    全体的に隙のない馬

    穴馬は、ゴールデンスナップとコパノサントスで変わり無し。

    馬場状態良→稍重のわずかな変化による選出の違いは、無いと見ているようです。

    馬場状態稍重の場合のAIがおすすめする買い方

    最後に、これまでのAIがおすすめする買い目を安定型と穴馬狙い別でご紹介します。

    今回は・・・

    安定型の場合
    • 券種:三連複フォーメーション
    • 選出馬:1着:ヴェローチェエラ
      2着:マコトヴェリーキー、ゴールデンスナップ
      3着:サンライズアース、ヴェローチェエラ、マコトヴェリーキー、ゴールデンスナップ、コパノサントス
    • 点数:6点
    • 馬券代:1点1,000円【計6,000円】

    安定型の場合は、本命馬と穴馬に選んだ5頭を選出。

    券種は三連複フォーメーションを選択しました。

    稍重の場合は、ヴェローチェエラが必ず馬券に絡むと読んでいるようです。

    また、三連複フォーメーションの買い方を知りたい人のために初心者でも分かりやすくまとめた記事を用意しました。

    【初心者必見】三連複フォーメーションの最強の買い方を簡単に解説!

    穴馬狙いの場合
    • 券種:三連複5頭ボックス
    • 選出馬:ゴールデンスナップ、サンライズアース、ワープスピード、マルチウインエアフォルク、マコトヴェリーキー
    • 点数:10点
    • 馬券代:1点1,000円【計10,000円】

    穴馬狙いの場合は、本命・穴馬予想では選出外となっていた馬が多く選出。

    どの馬が絡んでも万馬券に近い高配当が期待できます。

    また、今回三連複5頭ボックスを初めて購入する人に向けて、コツや注意点を詳しく書いた記事をご用意しました。

    【初心者でも安心】三連複5頭ボックスの勝つためのコツは?コツや計算方法まで分かりやすく解説!

    3分程度で読める簡単な記事なので、ぜひご覧ください。

    馬場状態重の場合の本命馬

    馬場状態重の場合の本命馬は、ご覧の3頭です。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    サンライズアース
    サンライズアース
    79.0% 直近重賞3連戦を経験
    東京優駿では、惜しくも4着と自力の高さを証明
    最終追い切りでも好タイムをマーク
    今レース馬券に絡む確率はかなり高め
    ゴールデンスナップ
    ゴールデンスナップ
    77.5% 前走同距離を制覇
    非常にバランスの取れた能力
    重賞での勝率は低め
    騎手にも恵まれ、調教でも問題無し
    スタートで出遅れなければ、ほぼ確実に馬券に絡むポテンシャルあり
    ワープスピード
    ワープスピード
    74.5% 直近重賞7連戦中3回が馬券内
    枠番にも恵まれていて好走の期待大
    昨年の阪神大賞典で2着入線
    最終追い切りの調子もまずまず
    長距離を経験しているので、距離適性の心配もなし

    当日、馬場状態重の場合の本命馬はこの3頭。

    これまでとは異なり、ワープスピードを初選出しました。

    昨年の阪神大賞典でも馬券に絡んでいて、距離適性の心配も薄いことから選出したようです。

    馬場状態重の場合の穴馬

    重の場合の穴馬は、こちらの2頭です。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    ヴェローチェヴェラ
    ヴェローチェエラ
    73.5% 通算8戦中7回馬券に絡む圧倒的実力
    直近日経新春杯の4着だけが気がかり
    ただ、今レースは騎手にも恵まれ万全の体制
    初の3,000m挑戦なので控えめの3番手評価
    ブローザホーン
    ブローザホーン
    71.3% 宝塚記念制覇の実力馬
    昨年の阪神大賞典で3着入線
    調子に波はあるものの、実力は今レーストップクラス
    前走3戦は不発が気がかり

    穴馬は、ヴェローチェエラとブローザホーンの2頭でした。

    ブローザホーンは、昨年宝塚記念でドウデュースを抑えて1着入線を果たしていて実力は一級品。

    ただ、直近3戦の重賞の成績が奮っていないことから今回は穴馬での選出のようです。

    馬場状態重の場合のAIがおすすめする買い方

    最後に、これまでのAIがおすすめする買い目を安定型と穴馬狙い別でご紹介します。

    今回は・・・

    安定型の場合
    • 券種:三連複フォーメーション
    • 選出馬:軸:ゴールデンスナップ
      相手:サンライズアース、ワープスピード、ヴェローチェエラ、ブローザホーン
    • 点数:6点
    • 馬券代:1点1,000円【計6,000円】

    安定型の場合の買い方は、三連複1頭軸流し。

    ゴールデンスナップを軸として、相手には4頭を選びました。

    穴馬狙いの場合
    • 券種:三連複5頭ボックス
    • 選出馬:ワープスピード、サンライズアース、マルチウイン、ゴールデンスナップ、リンフレスカンテ
    • 点数:10点
    • 馬券代:1点1,000円【計10,000円】

    穴馬狙いの場合は、三連複で予想を公開。

    着順が読みにくいことを想定してボックスでの購入のようです。

    選出馬は、本命・穴馬予想では選出外となっていた馬が多め。

    どの馬が絡んでも、かなりの高配当が期待できそうです。

    馬場状態不良の場合の本命馬

    馬場状態不良の場合の本命馬は、こちらの3頭です。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    ゴールデンスナップ
    ゴールデンスナップ
    84.3% 前走同距離を制覇
    非常にバランスの取れた能力
    重賞での勝率は低め
    騎手にも恵まれ、調教でも問題無し
    スタートで出遅れなければ、ほぼ確実に馬券に絡むポテンシャルあり
    ワープスピード
    ワープスピード
    78.6% 直近重賞7連戦中3回が馬券内
    枠番にも恵まれていて好走の期待大
    昨年の阪神大賞典で2着入線
    最終追い切りの調子もまずまず
    長距離を経験しているので、距離適性の心配もなし
    サンライズアース
    サンライズアース
    75.3% 直近重賞3連戦を経験
    東京優駿では、惜しくも4着と自力の高さを証明
    最終追い切りでも好タイムをマーク
    今レース馬券に絡む確率はかなり高め

    当日、馬場状態重の場合の本命馬はこの3頭でした。

    ゴールデンスナップは、ゴールドシップ×タニノギムレットの血統で悪条件に強いのが特徴。

    そのため、飛び抜けて馬券内確率が高くなっています。

    馬場状態不良の場合の穴馬

    不良の場合の穴馬は、こちらの2頭でした。

    馬名 馬券内確率 予想印 見解
    ブローザホーン
    ブローザホーン
    72.7% 宝塚記念制覇の実力馬
    昨年の阪神大賞典で3着入線
    調子に波はあるものの、実力は今レーストップクラス
    前走3戦は不発が気がかり
    コバノサントス
    コパノサントス
    70.1% 今レースのダークホース
    前走ダイヤモンドSでは不発
    ただ、ポテンシャルは高く爆発すれば3着も十分射程圏内
    全体的に隙のない馬

    穴馬は、ブローザホーンとコパノサントスの2頭。

    どちらの馬も悪条件に強く、ポテンシャルも高めです。

    ただ、直近の成績に波があるなど多少の欠点があるので、穴馬での選出となりました。

    馬場状態不良の場合のAIがおすすめする買い方

    最後に、これまでのAIがおすすめする買い目を安定型と穴馬狙い別でご紹介します。

    今回は・・・

    安定型の場合
    • 券種:三連複フォーメーション
    • 選出馬:1着:サンライズアース
      2着:ワープスピード、ゴールデンスナップ
      3着:サンライズアース、ゴールデンスナップ、ワープスピード、ブローザホーン、コパノサントス
    • 点数:6点
    • 馬券代:1点1,000円【計6,000円】

    安定型の場合は、本命馬と穴馬に選んだ5頭を選出。

    券種は三連複フォーメーションを選択しました。

    不良の場合は、サンライズアースが馬券に絡むかが明暗を分けるようです。

    また、三連複フォーメーションの買い方を知りたい人のために初心者でも分かりやすくまとめた記事を用意しました。

    【初心者必見】三連複フォーメーションの最強の買い方を簡単に解説!

    穴馬狙いの場合
    • 券種:三連複4頭ボックス
    • 選出馬:マルチウインエアフォルク、サンライズアース、ワープスピード、リンフレスカンテ
    • 点数:6点
    • 馬券代:1点1,000円【計6,000円】

    穴馬狙いの場合は、三連複で予想を公開。

    荒れる展開で着順が読みにくいので、4頭ボックスでの購入のようです。

    選出馬は、本命・穴馬予想に選ばれなった馬が多め

    組み合わせによっては、数万馬券も期待できます。

    阪神大賞典AI予想の口コミ

    コメントはまだありません。

    阪神大賞典AI予想に関する口コミを投稿する

    対応形式:GIF/PNG/JPG/JPEG

    選択されていません

    ※オトナの競馬で掲載する口コミの信憑性を担保するために、投稿者には会員IDの添付に協力頂いております。
    の会員ページにある自分のIDのスクリーンショット、または利用したことが分かる画像と合わせて送信してください。
    また画像内に個人を特定できそうな情報があった場合は特定できないように処理させていただきます。